貴社製品のパーツリスト/パーツカタログを、3DCADデータ/2DCADデータ/紙図面/実機などの情報から制作致します。
取扱説明書巻末・保守説明書(メンテナンスマニュアル)/部品注文・管理/営業用資料/組立用資料等々で使用されるパーツリスト/パーツカタログを、テクニカルイラスト(アイソメ図)を駆使して制作いたします。
●モノクロ2D線画にて作成します。いわゆる3D画像とは別物で、データ量が非常に小さくできますので、後々の取扱いが容易です。
●テクニカルイラストレーション1級CAD技能士が寸法どおりに作成しますので、部品の大きさのばらつきなどなく実物に忠実です。以降のメンテナンスの際も寸法に忠実ですので違和感がありません。
●マニュアル制作会社様が大手メーカー様のパーツリスト/パーツカタログを作る時に、度々ご依頼があり制作させていただいております。そのため、品質的にも一流と自負しております。
●フリーランス(個人事業主)として作業をしており、余計な経費もかかりませんので一般的に安価です。
●数十枚に及ぶイラストでも、ご要望をお聞きした後の作業は一切当方にて承ります。貴社にお手数をおかけする事なく対処できますのでご相談下さい。
●短納期でも仲間が数名おりますので、とにかくご相談ください。
●メーカー様からはもちろん、大学や研究所、マニュアル制作会社様、印刷会社様等々、ご依頼があれば対応させていただいております。
●パーツリスト/パーツカタログ以外でも、製品分解図が必要な場合もあると思います。お気軽にご連絡ください。
●現存するパーツリスト/パーツカタログや電子データを流用する方法でコストダウンも可能ですのでご相談ください。
●電子データが無い、昔のパーツリスト/パーツカタログからでも、そのテクニカルイラストをトレースして電子データに作り変えて流用することも可能です。
●詳細に描くことも、ご要望によっては形状がわかる程度に簡略化して描くこともできます。料金に関しましては部品点数・作成量・納期や継続性等々、条件によって様々ですのでご相談ください。
●3次元CADのデータをお貸し頂ける場合、場合によりますが通常の紙図面から作成する場合より割安に制作する事も可能です。
●貴社に最適なデータで納品が可能です。Adobe Illustratorで制作しますが、CADデータやPDF、画像データとしても納品が可能です。
●納期は、貴社ご予定に極力合わせますのでご相談ください。
まずは、お問合せ下さい。